夏の暑さや冬の寒さが気になる季節、猫ちゃんの体調管理に悩む飼い主さんも多いのではないでしょうか。
我が家でも、エアコンだけでは不安な日があり、猫のために専用の床冷暖房ルームpetyes ROOMを購入してみました。
見た目はスタイリッシュで、まるで人間用の家電のよう。
でも実際の使い勝手や、猫がちゃんと入ってくれるかは気になるところですよね。
今回は、実際に使って感じたメリット・デメリットを、正直なレビューとしてご紹介します。
petyes ROOMとは?

petyes ROOM基本仕様
項目 | 詳細内容 |
商品名 | petyes ROOM(ペティエス ルーム) |
対応機能 | 床冷房・床暖房(冷暖対応)15度~35度 5度ずつの5段階調節 |
サイズ | 幅43cm × 奥行43cm × 高さ45.5cm |
重量 | 約4.5kg |
材質 | 本体:HIPS(耐衝撃性ポリスチレン)床材:アルミ |
電源方式 | AC100V(電源アダプターDC9V) 50/60Hz |
定格電力 | 27W |
電気代 | 1ヶ月連続使用で約550円(東京電力料金) |
自動点灯 | ペットが入ると自動でルームランプが点灯3分後自動消灯 |
シーンミュージック | ペットが好む5種類の音楽が選べて30分後に自動消音 |
操作方法 | 本体操作パネル |
安全機能 | 換気機能、転倒防止設計 |
静音性 | 高い(起動時も静かで、ペットが怖がりにくい) |
デザイン | スタイリッシュでインテリアになじむ |
使用シーズン | 春・夏・秋・冬(通年使用可能) |
セット内容 | 夏用マット、冬用マット、防水マット、ACアダプター、転倒防止具、固定ネジ等 |
価格帯 | Amazonで見る |
大き目のダンボールで届きました。

段ボールを開けるとまた箱です。

マットは3種類!黒が夏用、グレーが冬用、透明が防水用です。

天井にルームランプがついてます。正直、ルームランプいるかなぁ~(^-^;

うちの猫さんは音楽にはあまり興味がなさそうでした…。

スタイリッシュで家電のような見た目

petyes ROOMは、パッと見ただけではペット用とは思えない洗練されたデザインが魅力。
インテリアにしっくりなじむシンプルでモダンな外観は、リビングや寝室にも自然に置けます。
生活感を出さず、空間の雰囲気を損なわないのが嬉しいポイントです。
人も使えるレベルのクオリティと安全設計

温度設定や空気循環、静音設計など、人間用の小型家電に匹敵する性能を備えており、ペット用とは思えない本格的なつくりです。
換気機能など、安全面にも配慮されていて、留守番中も安心して使える設計になっています。
床冷暖対応で夏も冬も快適!通年使える設計

冷房だけでなく暖房機能も搭載されており、夏の熱中症対策はもちろん、冬の寒さ対策としても活躍します。
エアコンの効きにくい部屋や夜間の寒さ対策にも使えるので、季節を問わず1年中快適な環境を保てます。
購入を決めた理由!猫の夏バテ・熱中症&冬の寒さ対策に

室温管理で不安だった我が家の事情
我が家は日当たりが良く、夏は室温が高くなりがち。
猫があまりエアコンが好きではなく、日中の熱中症が心配でした。
少しでも快適な空間を提供してあげたくて…。
また冬も寒がりで外出の時はいつも自宅のこたつを点けて出かけていたので火事になったらどうしようと悩みでした。
ペット用冷暖房グッズとの比較で選んだ理由
ジェルマットやヒーターなど色々試しましたが、どれも決め手に欠けていました。
petyes ROOMは冷暖房どちらにも対応していて、人の家電並みの性能と安全性があるのが決め手。
これなら1年中安心して使えると思い、購入に踏み切りました。
設置場所や使用時の工夫

最初は猫が警戒して入らなかったので、使い慣れているクッションを中に入れてみました。
また、我が家の猫は高い場所を好むのでタンスの上を選んで設置し、電源を入れずにしばらく様子を見ることで徐々に慣れてくれました。

使い始めは少し工夫が必要です。
実際に使ってわかったメリット


インテリアになじむおしゃれなデザイン
白を基調としたシンプルなデザインでかわいい卵型のフォルム、まるで最新家電のよう。
無機質すぎず、ナチュラルな雰囲気の部屋にもよくなじみます。
ペットグッズ特有の「いかにも感」がなく、出しっぱなしでも部屋がスッキリ見えるのが好印象でした。
また、ドーム型で自分だけの空間が作れるのも猫にとっては嬉しいポイントですね。
動作音が静かで、安心して使える
起動中もモーター音が気にならず、猫も人も快適に過ごせます。
静音性が高いため、夜間の使用や寝室に置く場合でも問題なし。
敏感な性格の猫でも怖がらずに近づいてくれたのは、音が控えめだからこそだと感じました。
いつも快適な床冷暖房


床冷暖房は夏は涼しく、冬は暖かく過ごせます。
15度~35度まで5度ずつ、5段階で調節が出来ます。
また、自動で切れるタイマーがないので、タイマー機能があればなお嬉しいところです。
安全機能が充実していて留守中も安心


万が一petyes ROOMが転倒して入口が塞がれても、空気を循環させる設計なので安心です。
転倒防止のパーツも付いています。



正面入り口と後ろの換気口が空気を循環します。
実際に感じた注意点(デメリット)


温度調整が少し難しいと感じた
冷暖対応5段階調節で便利な反面、細かい温度調整には少し慣れが必要でした。
気温や猫の好みに合わせて設定を変えても、思ったほど快適そうにしていないことも。
外気温とのバランスを見ながら微調整する必要があります。
猫がなかなか使ってくれなかった
最初は警戒して近づかず、中に入ってもすぐ出てしまうことが続きました。
新しいモノや囲まれた空間に敏感な性格の猫には、慣れるまで時間がかかるかもしれません。
お気に入りの毛布やおやつを入れるなど工夫が必要です。
価格と効果のバランスは?
人の家電レベルの性能を考えると納得の価格ではありますが、数万円とやや高額なのが正直なところ。
猫が気に入って使ってくれれば満足度は高いですが、慣れないままだと「ちょっと高かったかも…」と感じるかもしれません。
petyes ROOMはどんな人・猫に向いている?


暑がり・寒がりな猫、シニア猫には特におすすめ
被毛の多い長毛種や、体温調整が苦手なシニア猫には特におすすめです。
夏場の熱中症や冬の冷えから守るため、一定の室温を保てる環境はとても安心。
体調を崩しやすい猫にとっては、petyes ROOMが快適な避難場所になります。
インテリアを重視する飼い主さんに
猫グッズはどうしても生活感が出やすいですが、petyes ROOMならその心配なし。
スタイリッシュなデザインで部屋の雰囲気を損なわないので、見た目も重視したい飼い主さんにぴったり。
おしゃれと実用性を両立できます。
通年で使える冷暖房グッズを探している人向け
夏だけ、冬だけの対策グッズだと収納や切り替えが面倒ですが、petyes ROOMなら1年中使えてコスパも◎。
電気代も1ヶ月連続使用しても約550円(東京電力料金)で省電力設計です。
季節ごとの買い替えや設置の手間もなく、ペット用冷暖房を一台で完結させたい方にぴったりのアイテムです。
まとめ
petyes ROOMは、猫の熱中症や冬の冷え対策にぴったりな床冷暖対応のペット用ルームです。
おしゃれでかわいい卵型な見た目でインテリアに馴染みやすく、安全設計や静音性も高評価ポイント。
ただし、温度調整にややコツが必要だったり、猫によっては慣れるまで時間がかかる場合もあります。
高価格帯ではあるものの、通年で使える便利さと安心感を求める方には、十分検討する価値のあるアイテムです。